2009年4月3日金曜日

工作機械の水溶性加工液・切削油を無駄に捨てていませんか?

機械切削用の加工液・切削油は、その管理が悪いと腐敗しやすく、再使用も難しくなります。
我が社の油水分離装置を採用してみませんか?

メカニズムは次の図の通りです。


            
経済計算は、マシニングセンターの例では次の通りとなります



フジマサ機工株式会社
E-mail:fujimasa2009@hotmail.co.jp
本社・工場:〒676-0805 兵庫県高砂市米田町米田956
 TEL:079-432-3519 FAX:079-431-7578
神戸支社:〒652-0832 神戸市兵庫区加治屋町2-2-3
 TEL:078-652-3471 FAX:078-652-3473

メッキ前処理洗浄液の処理をどうしていますか?

通常、製鉄会社では、亜鉛メッキの前処理として、鉄板表面を苛性ソーダで洗浄します。
以前は、その苛性ソーダをそのまま廃却していました。
しかし、引き取り費用と環境への影響から、最近は、その苛性ソーダの中に含まれる金属粉等を除去して、苛性ソーダを
循環使用するケースが出てきました。
そのための装置を当社が提供しています



フジマサ機工株式会社
E-mail:fujimasa2009@hotmail.co.jp
本社・工場:〒676-0805 兵庫県高砂市米田町米田956
 TEL:079-432-3519 FAX:079-431-7578
神戸支社:〒652-0832 神戸市兵庫区加治屋町2-2-3
 TEL:078-652-3471 FAX:078-652-3473

機械切削浮上油の悪臭で困っていませんか

機械加工をご担当の皆様へ
ご存じのように、植物性油を使っている機械切削油は、特に夏場は、腐敗することが多く、
悪臭に悩まされます。
スキマーでは、その処理が不十分です。
是非、WOSシリーズの導入をご検討下さい。

フジマサ機工株式会社
E-mail:fujimasa2009@hotmail.co.jp
本社・工場:〒676-0805 兵庫県高砂市米田町米田956
 TEL:079-432-3519 FAX:079-431-7578
神戸支社:〒652-0832 神戸市兵庫区加治屋町2-2-3
 TEL:078-652-3471 FAX:078-652-3473

精密濾過装置について

荷電凝集フィルターNWシリーズを製作しています。
交流低電圧を印加した電極間に液体を流すことにより、液体内のコンタミ分を凝集粗大化し、
フィルターで捕捉します。



フジマサ機工株式会社
E-mail:fujimasa2009@hotmail.co.jp
本社・工場:〒676-0805 兵庫県高砂市米田町米田956
 TEL:079-432-3519 FAX:079-431-7578
神戸支社:〒652-0832 神戸市兵庫区加治屋町2-2-3
 TEL:078-652-3471 FAX:078-652-3473

浮上油用 油水分解装置について

シンプルW.O.S(Water Oil Separator)シリーズを製作しています。
水溶性液体の表面に浮上する油分を効率よく回収・分離します。






フジマサ機工株式会社
E-mail:fujimasa2009@hotmail.co.jp
本社・工場:〒676-0805 兵庫県高砂市米田町米田956
 TEL:079-432-3519 FAX:079-431-7578
神戸支社:〒652-0832 神戸市兵庫区加治屋町2-2-3
 TEL:078-652-3471 FAX:078-652-3473    

            
   

液体浄化のお役に立ちます

兵庫県にある液体浄化装置のメーカーです。
会社名は、「フジマサ機工株式会社」です。
皆さんのお悩みを解消する一助として、このブログを開設しました。
順次、適用事例を紹介していきたいと思いますので、宜しくお願い致します。

フジマサ機工株式会社
E-mail:fujimasa2009@hotmail.co.jp
本社・工場:〒676-0805 兵庫県高砂市米田町米田956
 TEL:079-432-3519 FAX:079-431-7578
神戸支社:〒652-0832 神戸市兵庫区加治屋町2-2-3
 TEL:078-652-3471 FAX:078-652-3473